イタリア版RoboZakのフォーラムで
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ロボザックは、イタリアのデアゴスティーニからも発売が開始されました。 イタリア版ロボザックは、プログラミング・シミュレータに相当する物は付いてこないのでしょうかね??そのフォーラムで、RZ1Actionのことが紹介されていました(上図)。どうも、RZ1ActionのWindows版のLimited Editionのことに話題が発展しているようですが、イタリア語はまったくわからないので、何を言っているのか気になります。
ダウンロードのところに書いておきましたが、Windows版は、ライセンスの関係で、ブラケットの色を変えることができません。Windows版のLimited Editionの方を使えばブラケットの色も変えられるのですが、ライセンスを持っていない為、5分間、または10日間しか使用できないと思います。そのことに関してなんだかんだ言っているようです。RZ1Actionを使って頂いている日本のユーザーさんは、どれだけいらっしゃるのかよくわからないのですが、やはりブラケットの色を変えたいでしょうかね?? Windowsの方までライセンスを買う余裕がないんですよね〜ごめんなさい(汗)
いつもどんなインターフェイスにしたら使いやすいかとか、どんな機能を持っていると便利なのかとか、あれこれ悩んでますが、ブラケットの色のことに限りませんが、兎に角、みなさんからいろいろご意見聞かせて頂ければ、リクエストにお答えできるかどうか約束はできませんが、開発のヒントなると思っているんで、よろしくお願いします。。。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 東アジア文化都市2014横浜 ヨコハマ砂の彫刻展(2014.08.26)
- ヨコハマ恐竜展2014 ~新説・恐竜の成長~(2014.08.18)
- 8インチWindowsタブレット『Acer ICONIA W4-820/FH』(2014.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです
RZシリーズ、全て試用させて頂いています^ω^b
メインのデスクトップの方は当然快適に使用出来ています<w2k
RZ1専用機のノートの方が実はメインでして<RZシリーズ
このノートがまた笑っちゃうくらい古いものでw<Pen233にw2k
とうぜん『プログラミング・・・』は動くわけも無くw
おかげさまで、RZ1Actionを800×600の画面を最大まで広げて使っていますよんw
Quicktimeインストールは忘れずにやっていますw
と言うことで、w2k+Quicktime環境ならばPen233でも動いていますと言うご報告までw
他の2シリーズは、HDD載せ変えの祭にまたレポート致しますね~
ちなみ、ロボベーはちゃんと動いていますが・・・
やっぱり音楽機能が魅力!w<RZ1ベーシック
開発、アリガトウございました<_ω_>
2007年9月3日月曜日 - 10:58 PM
投稿: コムムス | 2007年9月 5日 (水) 16時43分
追伸です、m(_ _)m ゴメンナサイ
ぐーぐると、ヤフーWEB検索ダブル使用で、フォーラムのぞいて見たんですが
おおむね(ちゃんと翻訳されていない製もあり)xwingさんへの情報アリガトウとか
なぜか、私はXPですとか<何故??w
どうもMAC専用と勘違いしている節がww<誤解釈かもしれませんがw
と言うか、イタリア語翻訳も早く実装して欲しいですよね・・・・・
2007年9月3日月曜日 - 11:27 PM
投稿: コムムス | 2007年9月 5日 (水) 16時44分
コムムスさん
ありがとうございます。
RZ1Action、いちおう昔の機種からVistaまで動いているようで安心しました。今日新しいバージョンを公開しました。これまではプログラミング・シミュレータのファイルを開くと、DIR(回転方向)や、SPEED値の変換を行う必要があったのですが、それが必要なくなりましたので、プログラミング・シミュレータがわりとして、だいぶ使いやすくなってきたかと思います。次の次くらいの公開には、プログラムの転送に対応しようかなぁ。
roboBASICにお困りの方は、Vistaの方だけかなぁ(マックの方も当然だけど)。アイデアがあれば、作れるものであれば、できだけ付けますので、いろいろアイデア下さい。
イタリア語わからないですよね。イタリアのロボザックのフォーラムも気になるから、イタリア語の良い翻訳エンジン見つけたいですね。
2007年9月4日火曜日 - 05:44 AM
投稿: micono | 2007年9月 5日 (水) 16時44分
\(☆^〇^☆)/ オバンデスです
ロボベーより、RZ1べーに注目しているのは
何より、ノヴァザク専用と言う点ですか
ロボべーは、Hitecマイコンボード全般用なので
使わない&使えない機能がやっかいになる場合が多いですよね
それと、増設サーボには、スクリプトエディター以外では
対応していない点とか、せっかくの24~30のポート有ってもね~・・・w
ジャイロなどのセンサーもスクリプトでしか対応していないし
ユーザーを甘やかしてはいけないけど<スクリプト編集は大事
あまりにも、初心者ユーザーには使いにくいと・・・
おらがmiconoさんのRZ1べーに期待しているのは、実はその点です
ハード面で使えないなら作ってしまえの考えから出来ているRZ1シリーズは
miconoさんが使いやすいように作っているから、逆に
ユーザーフレンドリーな点!!
企業単位では決して作れないからなんですよ~w
くだんない屁理屈長々述べてしまってm(_ _)m ゴメンナサイ
ユッタリマッタリ開発してくださいね~
であ^ω^ノシ
2007年9月5日水曜日 - 10:10 PM
投稿: コムムス | 2007年9月 6日 (木) 02時30分
コムムスさん
こんばんはです。コメントありがとうございます。
そうですね。オンラインソフトのいいところはユーザーフレンドリーな点ですね。痒いところに手が届くソフトでありたいと思ってます。
リクエスト頂ければ、そのことも考慮に入れて開発を進められます。プログラミングって、後から組み込むのは、なかなか難しかったりするので、ひらめいたこと何でも前もって言っといて頂ければ助かります。今回頂いたコメント、とっても参考になりました。ありがとうございます。
追伸:ブログページ変えたので、勝手にコピペして、こっちにコメント付けさせて頂きました。ご了承下さい。
投稿: micono | 2007年9月 6日 (木) 03時58分
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃<って朝も近いぞ?w
お言葉に甘えるなら、多分どこの会社でもやっていないかもな・・・
センサーのゲイン値エディターw
無理なのは重々判っています・・・
でも、これって有ったら凄く便利じゃないですか?
逆に、簡易メータで良いかも!
スクリプト化とか、出来なくても良いですから
眼に見えるセンサーの動きが見えたら良いなと・・・
付けてみました、動かしてみました、効いてます・・・
じゃぁ、どこに効いてるの?どこが効いてるの?
どういう風に効いてるの?
センサーって、見える表示が無かったら・・・
こう思うと思うですよ
おら達、初心者にはセンサー自体が一番難問ですしねw
いろいろ、難題押し付けて甘えるばかりで
m(_ _)m ゴメンナサイ
PS:コメントに関しては、ブログ管理者さんの
権限で自由に扱っていいと思います
なので、モウマンタイですw
投稿: コムムス | 2007年9月 7日 (金) 02時02分