RZ1Basic v0.2.9 公開
RZ1Basic v0.2.9を公開しました。
ブログもなかなか更新できず、プログラミングに集中してました。やっとシミュレーション再生機能を付けることができました あと、バグをヒロビさんに報告頂きましたので、その修正をしました。
RZ1Basicはここからダウンロードできます。
更新内容
- Music編集ウインドウを閉じると、ハングアップしてしまう不具合を修正
- Windows版において、コンテクストメニューが全然働いていなかった不具合を修正
- ERXコマンドのコンパイル時の不具合を修正
- MOVE24の行を選択した場合の不具合を修正
- ファイルを開いた時、プログレスバーのちらつきを抑制(Windows版)
- ファイルを保存した時、ファイル名が変になる不具合がある修正(Mac版)
- シミュレーション再生機能を追加
それに伴い、- IRRemoconの設定仕様変更
- ゲームパッド設定仕様変更
《シミュレーション再生》
シミュレーション再生に対応しました。
始める前に
足の接地のコマンドをあらかじめ書込んでおく必要があります。
赤外線リモコンの設定は大したことないので簡単ですが、ゲームパッドを使う場合は、PSコントローラのデータの取得、ETX、ERXで書いたことを理解できてないと設定が難しいかもしれません。
赤外線リモコンの場合
- 赤外線リモコンのボタンをクリック
- 右クリックで、SIM REMOCON(n)を選択
- シミュレーション開始ボタンをクリック
- デモムービーです
※一時停止すると- 停止したところのソースが表示されます
- 変数の値がソースの下のリストに表示されます
ゲームパッドの場合
USBのPSコントローラーや、普通のPSコントローラーとパソコンを繋げるコネクタなど、インプットデバイスで、機体をコントロールできるようにしましたが、この機能を使ってシミュレーションすることができます。
今回は夢現工房さんのダウンロードのページにある「Template Plogram For GameCon(Version1.09 20070515)」を使っってみました。
- ゲームパッドの使い方の説明に従い、ゲームパッドの設定画面を表示、私の場合は以下の図の様に設定しました。
あたりをよ〜く理解できていないと設定を作るのは難しいかも知れません。 - 設定が済んだら、シミュレーションにチェックを入れて、ゲームパッドコントロールをオン(開始)にします。
- シミュレーション開始ボタンをクリックします。※このプログラムはフリーの時(ボタンを押していない時)が、&hFFなので、先にゲームパッドコントロールをオンにしておかないと、ゼロとしてデータを受け取るので、勝手にロボットが動いてしまいます。
- デモムービーです。
Lcdのデータも表示されますので、デバグにご利用頂けるかもしれません。
| 固定リンク
「RZ1Basic」カテゴリの記事
- RZ1Basic v0.6.2 公開(2012.12.02)
- USB-PS2コントローラでRZ1Basicのシミュレーションをしてみた(2011.08.01)
- RZ1Basic v0.6.1 公開(2011.08.01)
- RZ1Basic v0.6.0 公開(2010.07.24)
- RZ1Basic v0.5.9 公開(2009.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
3時間程の睡眠で大丈夫ですか?
私は歳ですので、
8時間の睡眠を取らないと持ちません。
RZ1Basicのバージョンアップが頻繁で、
かえって戸惑いが有ります。
2月5日に0.1.7をインストールしていますが、
一月半で0.2.9ですから。
頻繁過ぎますよ。
何時になれば或る程度完成された物に成るのでしょうか。
老婆心ですが、もう少しゆっくりで良いと思いますよ。
今度は、
秋月電子の3軸加速度センサーを購入しました。
またまた、お世話になる事が有ると思います。
よろしく、お願いします。
投稿: shirasu | 2008年3月16日 (日) 19時53分