« 週刊『My Robot』のBluetoothを繋げてみる計画(10) | トップページ | 行ってみようかな。わんだほーろぼっとか〜にばる »

週刊『My Robot』のBluetoothを繋げてみる計画(11)

プログラムの転送時には、普段の9600bpsより10倍速い、115200bpsの通信速度で、128バイトごとMR-C3024に転送されます。従って、Bluetoothの通信速度も変更しなければいけないので、単に転送ボタンをクリックしただけでは、転送できません。
Rbptb roboBasicのプログラム転送ボタン
Rz1basicscreensnapz001 RZ1Basicのプログラム転送ボタン

BlueSMiRFモジュールは、転送速度を変更できるため、転送ボタンをクリックすれば自動的にBlueSMiRFの通信速度を変更するように、RZ1Basic v0.3.4くらいで対応させました。

RBT-001も同じ様に対応させたかったのですが、Bluetoothを介して通信速度を変更させられないため、前回、「プログラムの転送は無理」と書きました。

が、しかし、まったく不可能ではないとひらめきました

RZ1Basicに、MR-C3024に転送されたプログラムのデコンパイルの機能があります。試された方は判るかと思いますが、プログラムの転送時にかかる時間に対し、デコンパイルにかなり時間がかかったかと思います。これは、デコンパイルに時間がかかっているのではなく、MR-C3024からデータを読み出すには、9600bpsで1バイトごとしかデータを読込む方法しかないため、時間がかかっているのです。
Rz1basicscreensnapz002 RZ1Basicのデコンパイルボタン

で、同じ様に、データをMR-C3024に書込むコマンドがあったのを思い出しました

書込みのコマンドは、プログラムの転送以外に2種類あり、ともに9600bpsの通信速度なんですが、1バイトごとに転送するコマンドと、0番地からデータの長さを指定して転送するというコマンドです。

の方は、デコンパイルの機能と同じ様に、結構時間がかかると思いますが、もしかすると、の方がうまくいくなら、通信速度は十分の一なんですが、オーバーヘッドになる部分がなくなるので、少しはましになるんじゃないかと期待しています。

兎に角、またはの方法ならば、転送速度は遅いですが、RBT-001に限らず、ZigBeeなど、途中で通信速度を変更させることが困難な無線モジュールの場合でも、プログラムの転送が可能になるであろうということです。

この機能を、RZ1Basicの次のバージョンで、対応させられればと考えています。


週刊『My Robot』のBluetoothを繋げてみる計画(1) (10)、(11)、(12)

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

|

« 週刊『My Robot』のBluetoothを繋げてみる計画(10) | トップページ | 行ってみようかな。わんだほーろぼっとか〜にばる »

無線(RBT-001)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊『My Robot』のBluetoothを繋げてみる計画(11):

« 週刊『My Robot』のBluetoothを繋げてみる計画(10) | トップページ | 行ってみようかな。わんだほーろぼっとか〜にばる »