« 『お手伝いロボットプロジェクト』決勝を見てきました | トップページ | Wiiリモコンに対応させたい(1) »

第14回 ROBO-ONEの覚え書き

ご存知の方ばかりだと思いますが、第14回 ROBO-ONEは、パシフィコ横浜ですね。
自分用覚え書きです。

日程
【2008年10月11日(土)】
・予選デモンストレーション
・宇宙大会選抜競技

【2008年10月12日(日)】
・決勝トーナメント

ROBO-JAPAN 2008は、11日(土)から13日(月)まで

  • 11日(土) 10:00〜18:00
  • 12日(日) 10:00〜18:00
  • 13日(月・祝) 10:00〜17:00

場所
パシフィコ横浜 展示ホール ROBO_JAPAN 2008内 ROBO-ONE特設ステージ
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
会場へのアクセス

  • みなとみらい線
    みなとみらい駅より徒歩3分
    (どこに受付が設けられるかわかりませんが、展示ホールなら、いちばん横浜よりの出口を使うのも手かも)
  • JR線・市営地下鉄
    桜木町駅より徒歩12分、バスで7分、タクシーで5分
    (歩ける距離ですが800から1Kmくらいあります。)

入場料
ROBO-JAPAN 2008への入場料が必要  

   大人   当日 1500円 (前売  1200円)
   中学生 当日 1000円 (前売    800円)
   小学生 当日   600円 (前売    500円)
   未就学児童  無料
   ※団体(30名以上)は前売料金で入場可能

チケット情報

  • チケットぴあ
    0570−02−9999 (前売券Pコード 986−222)
  • ローソンチケット
    0570−000−777(オペレーター 10:00〜20:00)
    0570−084−003 (Lコード 38013)
  • イープラス
  • フジテレビ エンタメ事務局

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

|

« 『お手伝いロボットプロジェクト』決勝を見てきました | トップページ | Wiiリモコンに対応させたい(1) »

ロボット大会/競技会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第14回 ROBO-ONEの覚え書き:

« 『お手伝いロボットプロジェクト』決勝を見てきました | トップページ | Wiiリモコンに対応させたい(1) »