ロボザックのラジコン(10)
充電式電池
プロポの電池、いまアルカリ電池を使っているんですが、充電式電池はいくらくらいするのかと横浜のヨドバシカメラへ行ってきました。
参考までに、
- 単3x4本=1500円前後
- 充電器(220分)単3x4本付き=3000円前後
- 急速充電器(110分)単3x4本付き=4000円前後
という感じでした。電池は6本必要なので、上記価格+単3x2本(1000円)くらい必要になりますね。ちなみに、アルカリ電池は、単3x20本=1000円でした。迷ったあげく、結局充電式電池は買いませんでした。
プロポの電池の持ち時間
参考までに、プロポの電池は、新品アルカリ使って安心して使えるのは連続3-4時間位のようですが、ロボザックのプロポは、地上用だからか、電波法の違いからか分かりませんが、出力が抑えてあるようなので(国産?500mW→250mW)、単純計算ですが、新品アルカリで10時間ほど使えそうです。
プロポの右側面の穴
ACアダプターが繋げられそうな穴がプロポの右側面に開いています。
参考までに、どうも充電用にしか使えないようです。
-----------------------------
- ロボザックのラジコン
- ロボザックのラジコン(2)
- ロボザックのラジコン(3)
- ロボザックのラジコン(4)
- ロボザックのラジコン(5)
- ロボザックのラジコン(6)
- ロボザックのラジコン(7)
- ロボザックのラジコン(8)
- ロボザックのラジコン(9)
- ロボザックのラジコン(10)
- ロボザックのラジコン(11)
- ロボザックのラジコン(12)
- ロボザックのラジコン(13)
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「週刊 ロボザック」カテゴリの記事
- 関東ロボット練習会#83に行ってきました(2013.05.06)
- 関東ロボット練習会#83に行く事にした(2013.04.17)
- 週刊 ロボザック、ロボゼロ、ロビ の冊子検索(2012.12.07)
- RBT-001を繋げてみる(20):bt_sample_XeroZak 0.1.0 公開(2011.08.30)
- USB-PS2コントローラでRZ1Basicのシミュレーションをしてみた(2011.08.01)
コメント