« はじめて手にしました | トップページ | あれこれ考えてみる(ARToolkitでロボコントロール?...1) »

「iPhone SDKプログラミング大全」読みました

注文していた。iPhoneアプリ開発本ですが、7日に届いたんですが、中々読む暇がなかったんですが、今日やっと読みました。

著者の木下さんのページで、『iPhone SDKプログラミング大全』のプレゼント企画があったのでレビュー書いて応募しようと思いつつ、結局締め切りに間に合いませんでした

木下さんの書かれている本を買ったのは、これが始めてで、本屋でざっと見ても、「いらないや」という感じで買ってませんでした。

今回折角買ったので、一応最後まで読みましたが、正直なところ、ネットでなかったら(本屋で見てからなら)、この本も買わなかったと思います(私はね)。

この本に書かれていることが必要な内容かそうでないかは、人それぞれ異なると思いますので、実際、本屋さんで見てから、どうするか考えるんでもいいように思いました。というか、他にも何冊か、iPhoneアプリ開発本出て欲しいなぁ〜

あ〜、木下さんのページのコメントにあったリンクですが。参考になります。
http://q.hatena.ne.jp/1231517350

|

« はじめて手にしました | トップページ | あれこれ考えてみる(ARToolkitでロボコントロール?...1) »

iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「iPhone SDKプログラミング大全」読みました:

« はじめて手にしました | トップページ | あれこれ考えてみる(ARToolkitでロボコントロール?...1) »