どこでもWi-Fi と iPod touch / iPhone
ご存知の方も多いかと思いますが、2/27〜5/31まで、「iPhone for evrybodyキャンペーン」が行われていますねま、毎年「Worldwide Developer Conference」が6月ですから、6月に新しいiPhoneが出るかもしれないことも、十分に考えられますが、機種代相当分が浮くのと、パケット定額フルの上限が4410円なんでなんとか手がだせるかなって気にもなる
6ヶ月たったら、新しいiPhoneに機種変考えてもいいんだけどね
(注意:分割してる期間内に
機種変すると(iPhoneは機種変ができないらしい)月々1280円の割引は切れます。けど、それまで使ってたiPhoneは、カメラ付きBluetooth付きiPod touchとしては使えます)
で、注意点は、ホワイトプラン(i)で2年単位のご契約で、自動更新。更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円/税込)がかかる。つまり2年に1回、その特定の月に解除しなければ、解除料が発生します。その特定の月以外に解除したくなる可能性は多いにありますよね。。。
あと、iPhone使っている人に聞くと、ま、間違いなく、パケット定額は上限まで使っちゃうみたいですよね。簡単に上限になっちゃうから、わざわざWi-Fiで繋げようなんて苦労するだけで無駄なくらいなんかなぁ。
なんで、iPhoneの方は、わざわざこれを使ってまでもWi-Fiで繋げることもないんですが、WILLCOMで、「どこでもWi-Fi」(「どこでもWi-Fi」説明)というのがあるようですね。少なくともiPod touchをお持ちの方には良い話かもしれませんね
ちなみに、(分割金1000円/月)+(新つなぎ放題3880円/月)ー(W-VALUE割引2900円/月)=1980円/月だそうです。で、W-VALUE割引は最大24回って書いてあるから、2年後からは、3880円/月ってことですかね。。。
ところで、みなさん、携帯代って、いくらくらい掛かってますか?我が家は4人で、25000〜30000円/月で、年に1〜2人は買い替えするから、年間40万円くらい使ってる計算になりますよねかかりますよねぇ=
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事
- iPad Air 64GB Wi-Fi を買いました(2013.11.07)
- 「うおーるぼっと」で遊ぼ(2)(2013.10.15)
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯代高いですね
我が家はAU2台で月に4000円程度です。
40万円とは恐れ入りました。
機種変更は2年に一回程度、安くなったモデルです
今年は50円で機種変更が出来ました。。。
では。
投稿: けろろ | 2009年6月 2日 (火) 12時26分