「開発本-認証」アプリを使ってみる
「開発本-認証」アプリのこと、ここに途中まで書いたんですが、新居さんのiPhone開発本「iPhoneアプリケーションプログラミング」の書籍購入者は登録すると「オンライン閲覧」ができるようになります。
「オンライン閲覧」手順
は、ここに書いた手順で「開発本-認証」アプリの設定し、「申し込み用紙」を郵送しました。
オンライン閲覧アカウント
- 「アカウントを発行しました」とのメールが来ました
「早く発行して」とお願いしたので、早速やって頂けたようで、アカウント発行のメールとは別途に頂いたメールで、私が読者でいちばん最初にアクティベーションして頂けたそうです
ありがとうございました。なんだか1番って嬉しいですね
「開発本-認証」アプリを起動
「Safariで閲覧」をタップ
- 内容は、書籍そのものです。
- 兎に角、オンラインで、いつでも見られるのはとても嬉しいです。
- 画像類がカラーなので、白黒より疲れない感じで見れます。
- 普通にマックで「開発本-認証」アプリで表示されたURL/ユーザー名/パスワードでアクセスできます。
- 表のインデックスと検索ができるといいと思いました。
※表がいっぱいあるので、クリックすればその表へジャンプできるようなインデックスを作ってくれないかリクエストしてみたところ、「考えてみます」と返事を頂きました。これができるようになれば、マジ便利になります
※「転送」というボタンがありますが、これは「iPhoneを買い替えた時、書籍を別の人に譲った時」などに使うもので、普段は触る必要がないものです。iPhoneを2台持っている方は、それぞれ転送しあって、アクティベーションして使うということになりますね。
| 固定リンク
「iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事
- iPad Air 64GB Wi-Fi を買いました(2013.11.07)
- 「うおーるぼっと」で遊ぼ(2)(2013.10.15)
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント