ipaBacklist v1.3.0 公開
ipaBacklist v1.3.0を公開しました
ipaBacklistのダウンロードは、ここでできます。
更新内容
- (変更)「公開日」などの日時関連を日本時間で表示するようにした
現在日本時間のみ対応。 - (修正)バージョンを正しく読み込むようにした
- (新規)バージョンの更新履歴を残す様にした
これまでのバージョンに関しては、もし旧バージョン退避フォルダに旧バージョンが残っていれば、v1.3.0を起動した際、そこにあるファイルのバージョンとダウンロード日を読み取り履歴として追加されます。 - (新規)バージョンの更新履歴を編集
過去のバージョンなど、履歴を編集できます。履歴を編集したいアプリを選択し、右クリックで、「更新履歴を編集」を選択するか、「編集」メニューの「更新履歴を編集」で行えます。 - (変更)「購入日」は最初のバージョンの日時として表示するようにした
購入日は、自動的に更新履歴の中の最も古い日付になります。 - (新規)ダウンロードしたアプリの集計
「特別」メニューの「集計」で、ダウンロードしたアプリの、更新数、購入金額などを、月ごとのに表示できます。 - (新規)URL Schemeの読み込みに対応
- (新規)iPhone/iPod touchで見られるようなアプリケーションリストのHTML形式での出力(試作中)
URL Schemeに対応しているアプリは、タップするとそのアプリが起動するので、ランチャー的に利用できます。その他のアプリは、大した使い道はありませんが、例えば、アプリ名をコピーして、スポットライトにペーストすれば、隠れてたアプリや、アプリ名を忘れてしまた場合などに便利かも
使い方の例「ファイル」メニューの「リストを出力(HTML)」を選択して「出力」
例えばFiles lite(無料)を使い
出力したファイルをFiles liteに転送
Files liteを起動して、AppListを起動
- (新規)App Storeでレビューを書くにリンク
リストからファイルを選んで、右クリック、「App Storeで、レビューを書く」を選択で、そのアプリのレビューの記入にジャンプします。 - (新規)情報を見るで、iPhone/iPod touch上での名前を表示
- (修正:Windows版)アプリのファイル名に「〜」などがある場合に読み取れない不具合を回避
| 固定リンク
「iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事
- iPad Air 64GB Wi-Fi を買いました(2013.11.07)
- 「うおーるぼっと」で遊ぼ(2)(2013.10.15)
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
「ipaBacklist」カテゴリの記事
- ipaBacklist v1.8.5を公開(2011.07.28)
- ipaBacklist v1.8.1を公開(2011.02.01)
- ipaBacklistのカスタムデータの移行方法(2011.01.22)
- ipaBacklist v1.8.0 公開(2011.01.01)
- ipaBacklist v1.7.9r2 公開(2010.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント