REALbasic 2009 Release 3
7月7日なんですが、リアルソフトウエアが REALbasic 2009 リリース3がリリースされました
今回のリリースでは、3D画像処理とアニメーションを利用できる OpenGL のサポートを含む31の新機能と100以上の改良点を追加しているそうです。
サポートしなくなると以前から言われていたRB3DSpaceが、とうとうまったく使えなくなってしまったみたい
RZ1ActionやRZ1Basicが今のままでは、まったくどうしようもなくなってしまったOpenGLに書き換えるのは、並大抵のことではできないぞ〜
ちなみに、サポートされなくなったコントロールを含んだプロジェクトを開くと、プロジェクトファイルがぶっとぶことがありますので、気をつけなくてはね。兎に角、私の場合、REALbasic 2009 リリース2を消してしまわないようにしなくては。
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「開発関連」カテゴリの記事
- Flash Professional CS5で、iPhoneアプリが作れるように(2009.10.06)
- あれこれい〜っぱいで幸せ〜(2011.03.09)
- iOS Developer Programを更新しました(2011.02.17)
- REAL Studio ライセンス延長が、標準価格の30%引き!(2011.01.28)
- wxWidgets/wxBasic(2008.07.17)
コメント