iPhone OS 3.1のAVRCPは音量調節に対応してる!?(2)
先日、「iPhone OS 3.1のAVRCPは音量調節に対応してる!?」というタイトルでiPhone OS3.01で、Jabra BT3030の音量調節が効かなかったけど、OS3.1で音量調節ができるようになったと書いたんですが、
- 音量調節はOS 3.0.1から対応してます。
- OS 3.1だと音が2秒程遅れて届きます。ゲーム等の操作音を聞けば分かります。
と教えて頂いたので、試してみました
まず、前回もリンクをしましたが、アップルの「iPhone and iPod touch: Supported Bluetooth profiles」のページを見ると、「iPhone 3GS, iPhone 3G, and iPod touch (2nd generation) support pause, play, and stop for AVRCP.」と書いてあるので、基本的に音量調節はSupportしてないようで、私の使っている、JabraのBT3030では、iPhone OS3.01では、音量調節が効かなかったけど、OS3.1で効くようになったこともあり、Bluetoothのステレオヘッドホンによって、うまく動くものもあれば、そうでないものもあると考えていいように思います。
あと、JabraのBT3030の場合は、ゲーム等などいくつか試してみましたが、OS3.1でも2秒程遅れて届く現象は認められませんでしたので、これに関しても、うまく動くものもあれば、そうでないものもあると考えていいように思います。
あと、ついでなので、よくレビューに音飛びするとか書いてあるものがあったりしますが、あまり使ってはいないんですが、BT3030は、音飛びは起きないように思います。
BT3030で、音量調節ができるようになったといえ、音量を最低にしても、まだ大きすぎるのがいけません
ファームのアップデートで、その音量が改良されているそうですが、ファームのアップデートを起動させても、うまくBT3030を認識せずアップデートされません
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事
- iPad Air 64GB Wi-Fi を買いました(2013.11.07)
- 「うおーるぼっと」で遊ぼ(2)(2013.10.15)
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
コメント