« パソコンでラジコン操作(2) | トップページ | iPhoneに喋らせて、ROBOZAKを動かす(4) »

パソコンでラジコン操作(3)

Processingで作っていたロボザック第84号(1,990円)に付いてくるプロポを、パソコンからArduinoを介してコントロールするプログラムですが、左のスティックに関しても動かせる様にして、見た目もカッコ良くしました
Zebra4fm_controllerscreensnapz001
ニュートラルの値を決め打ちしてる部分とか、も〜ちょい改良したいんですけど、朝6時起きなんで、今回は、とりあえず、ここまででで、ソースコードをダウンロードできるようにしておきますここをクリック

  • ニュートラルの値は、各自で誤動作のないような値に調整して下さい。
  • Arduinoライブラリが必要です。
  • シグナルの配線(黄色)は、以下の図のようになります。5、6、9、10番ポートです。
    Omnigraffle_professionalscreensnapz

----------------------------------

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

|

« パソコンでラジコン操作(2) | トップページ | iPhoneに喋らせて、ROBOZAKを動かす(4) »

週刊 ロボザック」カテゴリの記事

工作・改造・解析」カテゴリの記事

Arduino / Processing」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソコンでラジコン操作(3):

« パソコンでラジコン操作(2) | トップページ | iPhoneに喋らせて、ROBOZAKを動かす(4) »