iPad 液晶壊れる〜製品交換に旅立つ
iPadの液晶が壊れてしまいました
おかしくなったのは7月5日
iPadが届いた5月28日から約1ヶ月半
落としたり、力を加えたりなど、壊れる様なことは何もしてないのに、突然こんなになってしまいました
「Appleコールセンター」に電話して、修理保証であろうということで、今日発送しました。それまでのことをちょろっとメモっておきます
「Appleコールセンター」に電話
以下のことをやらされました。指示される通りに操作していけばいいんですが、電話をする前にあらかじめやっておくと、話がスムースに進むかもしれませんね。
- シリアル番号を調べておく
- ホームボタンとスイッチを長押し、電源オフが出ても長押しして、再起動
- 「環境」の「一般」の「リセット」の「すべてを初期化」
- iTunesと繋いで、「復元」で初期化、バックアップで復元しないで新規でバイスとする
結果
私のiPadは何をやっても液晶は元に戻りませんで、「製品保証、AppleCare Protection Plan、またはその他の修理保証の対象範囲」と考えられるということになりました。
- 宅配便業者が取りに来るので、住所、氏名、電話番号などを教える。
- 返品用パッケージには、ヘッドフォンや電源アダプタなど、その他のアイテムを同梱しないで、iPadのみを入れる(※iPadのみしか返品されない)
- 宅配便業者が来る日を決める。
- 修理 IDが発行される。あと「Apple 製品交換の依頼」というタイトルで、メールが届いて、そこにも修理 IDが書かれてあった。
宅急便業者来る(7/16)
- 返品用パッケージに、iPadを積める。梱包の仕方が書かれた用紙が入ってるので、その通りやればいい。ただし梱包は宅急便業者さんがやることらしい。
検査の結果のメール(7/17)
- アップルの技術者による検査の結果、液晶ディスプレイ (LCD) の不具合があることを確認 いたしました。つきましては、IPAD の交換を予定しております。交換品の発送が整い次第、あらためてメールでご連絡いたしますので、もうしばらくお待ちください。
発送メール(7/21)
- IPAD を発送いたしました。お手元に届くまで 2 営業日 (iPod の裏面にメッセージが刻印されている場合は 5 営業日) お待ちください。
刻印もやり直してもらえるんですね。そりゃそうか
あと2営業日で戻ってくるよ〜
到着
(7/21)
- iPadが戻ってきました。前のが戻った訳じゃないけどね。
- 発送のメールが来たのが0時27分だったので、同じ日のお昼には届きました
- 今回は、アスデックのアンチグレアの保護フィルムをヨドバシで買いました。前回買ったELECOMのものより1580円と安い方ではないんですが、どれにしようか1時間くらい迷ったあげく決めました。張ってみた感じ、いいです
少しは高いだけのことあるのかなぁ?
[追記] 一ヶ月半くらい使いましたが、断然、アスデックの方がいいです。
| 固定リンク
「iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事
- iPad Air 64GB Wi-Fi を買いました(2013.11.07)
- 「うおーるぼっと」で遊ぼ(2)(2013.10.15)
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
コメント
こんばんは、初めまして。
土曜の夜、まったく同じ症状になり「iPad 液晶 壊れる」のキーワードでググって、こちらを読みました。おかげで、事前準備万全で、昨日の朝9時丁度に電話して、9:19には、電話が終えました。それも殆どがオペレータの方の記録待ちの時間でした。会話していたのは1/3くらい。で、最も早い今日の夕方に回収してもらいました。故障が確認出来たら「新品交換」で一週間後に送られてくる、とのことでした。
突然の故障(約6cmの横縞がほぼ中央に出ていて全く使いようがない)は不満ですが、ROBOMIC様のお陰で最短で再入手出来そうです。改めまして、ありがとうございました。
投稿: taz | 2010年7月19日 (月) 23時44分
tazさん
ちょっとだけお役に立ててよかったです。
ブログに追記しましたが、次の日くらいに、検査の結果がメールで届くと思います。
投稿: micono | 2010年7月20日 (火) 00時38分