« Pastebot Mimic v1.4.0 公開 | トップページ | ipaPNGviewer v1.6.0 公開 »

Pastebot Mimic v1.4.1 公開

1Icn_pastebotmimic_128 Pastebot Mimic v1.4.1
Mac版、Win版(ダウンロード

Pastebot Mimicとは、iPhone/iPod touchアプリのPastebotと、(1)Windowsと、(2)旧マックと、(3)パソコン同士と、コピー&ペースト可能にするアプリケーションです。

  • 最新版の Pastebot 1.4, 1.3 で動作確認
  • Pastebot v1.1では使えません。
  • Windowsの場合、Bonjour for Windowsのインストールが必要です。
  • QuickTimeのインストールが必要です。(Windowsの場合、このリンク先のQTをインストールする必要があります。※iTunesと一緒にインストールされるQTでは動かない可能性があります)
  • Pastebot Mimicのご利用は各自の責任でご利用下さい。
  • Pastebot Mimicの公開はtapbots社さん認識のうえ行っていますが、tapbots社さんとは一切関係ありませんのでPastebot Mimicのことでtapbots社さんに迷惑を掛けないようにお願いします。

Pastebotmimicscreensnapz002 Parallels_desktopscreensnapz010

------------------------------
説明ビデオ (youtube)

画像変換デモ

------------------------------

【更新内容】

  • (新規) Windows版のスクリンショットでマルチディスプレイに対応
  • (修正) スクリーンショット>全体で撮った場合、マルチディスプレイでプレビューが正しく表示されない不具合を修正
  • (修正) スクリーンショットなどで画像の「+」「ー」ボタンをクリックしてもズームが変わらない場合がある不具合を修正
    1101240001

FAQ

既知の不具合

  • Win版で、データの転送が双方向にできない場合、QuickTimeのページでダウンロードしたQuickTimeをインストールして下さい。
  • iPhoneから転送された画像の向きが正しくない場合があります。
  • 画像の回転で時計回りと反時計回りが正しい方向へ回転しないかもしれません。
  • 同じ画像が重複してしまうかもしれません。
  • 特定のポートしか開いてないと上手く接続できないかもしれません。
  • Windowsで、PrtScrで、ハングアップしてしまう不具合があります。クリップボードにPrtScrのデータが入っているとハングアップするので、別の内容をコピーした後にPastebotMimicを起動する必要があります。

|

« Pastebot Mimic v1.4.0 公開 | トップページ | ipaPNGviewer v1.6.0 公開 »

iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事

Pastebot Mimic」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pastebot Mimic v1.4.1 公開:

« Pastebot Mimic v1.4.0 公開 | トップページ | ipaPNGviewer v1.6.0 公開 »