今日のお買い物
今日はヨドバシカメラへ行ってきました
目的は、iPhone 4, ひげ剃り、電子辞書でしたが、
iPhone 4
我が家で3人目、のべ4台目のiPhoneをホワイト学割with家族で買おうかと思って行ったんですが、ホワイト学割with家族にはならないことがわかって、6月に出るであろうiPhone 5まで待つことに決定。
はたして、我が家ではiPhone 4を買う人が現れるのであろうか?iPhone 4用のケースとか保護シートとか何個かかっちゃってあるけど無駄になってしまうのだろうか?
電気剃刀
次に、ひげ剃りをみました。初めての電気剃刀ということで、そんなに高くなくてお水で洗えるものということで1万円弱のパナソニックのES-LT20(左)というのにしました。で、見ているうちに私も欲しくなってきちゃいまして(もう5年くらいT字で)、フィリップスのRQ1250(右)を衝動買いしちゃいました。16000円くらい。
電子辞書
次に、電子辞書をみました。ひげ剃りの応対してくれた店員さんが電子辞書の担当の店員さんを呼んでくれて、説明を聞いてたんですが、ちょっと高いんじゃネエのと価格ドットコムで調べたら最安値と1万円程度差がってポイントとの差額を考えても差がありすぎたので、もう店員さんの話はどうでもよくなって上の空、店員さんには申し訳なかったんですがネットで買うことに決定。
シュレッダーはさみ
電動のシュレッダも、判子タイプのシュレッダもあるんですが、はさみタイプのシュレッダが欲しくて100均で買ってきました、といっても500円でしたが7連のハサミで、1回切ると短冊状になります。
- 普通のはさみのように、前に切り進んで行くのは困難です。
- 縦方向、横方向を交互に繰り返して切って行く感じかな。
- そこそこ飛び散りますので、ゴミ箱の側で。
- 歯と歯の間に切りかすが残るので、それを取り除くのがちょっと厄介です。
マグネットペーパー
マグネットペーパーのハガキサイズ4枚入りを100均で買ってきましたインクジェットプリンターで印刷して、自由なサイズにカットして使えます。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 東アジア文化都市2014横浜 ヨコハマ砂の彫刻展(2014.08.26)
- ヨコハマ恐竜展2014 ~新説・恐竜の成長~(2014.08.18)
- 8インチWindowsタブレット『Acer ICONIA W4-820/FH』(2014.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント