SUPER 8 / スーパーエイト を観てきました
SUPER 8 / スーパーエイトを観てきました
勝手に得点:4点(満点5)
私は、未知との遭遇も、ETも、スタンドバイミーも、面白いと思えないタイプなんですけど、面白いかもしれないと思って見に行きました
仲間、恋人、お父さんと息子、お父さんと娘、親同士、そして事件?謎解き?正体不明の何か?と盛るだけ盛られたワクワクどきどきさせられるとても面白い映画でしたが1点減点して4点です
ほんと「これは面白い映画だよ」とひとに紹介できる映画かなと思ってみてましたよ。
けど、アメリカ映画にありがちの?最後のチャッチさにがっかりさせられてしまいました。
例えばMen in Blackの最後の宇宙人とか、どんな敵かなぁと思ってワクワク観てたら、最後に正体を表したら「そんなんかよ!!」っとツッコミ入れたくなるできの悪さ。言いたいこと伝わるかなぁ?そういった部分が気にならない方なら、面白くて良い映画かもしれないと思いました
エンディングで「マイシャローナ」流れます。懐かしい。なんでマイシャローナなんだろう?
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ジョーカー・ゲーム」を観ました(2015.02.01)
- 「ジャッジ 裁かれる判事」を観ました(2015.02.01)
- 「TRASH この街が輝く日まで」を観ました(2015.01.18)
- 「オズ めざせ! エメラルドの国へ」を観ました(2015.01.18)
- 「海月姫」を観ました(2014.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント