iPhone 4Sの外装は黄色ベースに
iPhone 4Sも無事アクティベーションされ、週末はiPhone 4Sのセットアップでしたが、
ケースとかストラップとか壁紙といった外観に関してですが、今回も黄色ベースのものにしてみました
●ケース/バンパー
ケースですが、3GSもそうでしたが、4Sも黄色にしたいと思っているんですが、黄色のケースがそもそも殆どなくて4Sに合うものがなくて、とりあえずは、以前購入したiPhone 4用の黄色のバンパー(three-beansのバンパー)を付けることにしました。
4S用ではないので、消音ボタンの穴が合わないので、削りました。大した問題ではありません。もしボタンが引っかかってしまいそうなケースでも、自分でも4〜5mm削れそうな素材ものならばうまく削れば取り付けられるかもしれません(とはいっても私はなんの保証もできませんけど)
クリックすると拡大されますが、あまり奇麗には削ってません
●ストラップ
podditiesのNETSUKEを付けることも考えていましたが、ケースがバンパーにしたことで、NETSUKEを付けるには大きく削る必要がありバンパーの強度が保てないと思い断念しました。
そこで、バンパーのDockコネクターを付ける所のわきからスピーカー/マイクの穴に通せるような1.5mmφの穴をバイスで開けて、ストラップそのものは3GSに付けてたものを外して、取り付けました
Dockコネクターも問題なく挿せます
●壁紙(棚壁紙)
壁紙も黄色っぽい色にしようと、HitoriGo2さんの棚壁紙をいろいろ黄色っぽい色に色相に変えたものをiPhotoで作りました
あれこれ迷ってしまいますが、現在は以下に設定してます タグのアイコンも黄色で作っていし、良い感じの色調にするのがなかなか難しいです
| 固定リンク
「iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事
- iPad Air 64GB Wi-Fi を買いました(2013.11.07)
- 「うおーるぼっと」で遊ぼ(2)(2013.10.15)
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント