「週刊 ロボゼロ」 第49号
「週刊 ロボゼロ」 第49号
今回のパーツは
- データCD-ROM モーションデータ(3)/プログラムファイル(3)
- サーボホーン
- フリーホーン
- M2x8mmタッピングネジ
今回の組み立ては「データCD-ROMを確認する」でありません。
ので、XcontrollerのモーションエディターにRX_DATA_49のフォルダを作ってモーションファイルデータをドラッグ&ドロップしときました
それから、プログラムの方もXcontrollerのプログラムエディターにドラッグ&ドロップしときました
で、Xcontrollerでプログラムチェックして見たところ、ボウリングの3行目に2つ変な値になっていると考えられる部分がありました。
それは、肩関節の屈曲伸展の1と24番のサーボの値です。-1400と4655となっています。これって変ですよね??
私はいちおう-600と600に書き換えました
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「週刊 ロボゼロ」カテゴリの記事
- Xcontroller 0.7.0 公開(2014.02.12)
- JO-ZERO2&ROBOXEROに対応した無線式送受信機JXB-1(2014.02.05)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
- 「SBDBT BLE for RCB with techBASIC」更新 (2013/9/23)(2013.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント