RXコントローラー for Macを作るぞ!(7)
Xcontroller v0.1.8のMac版とWin版の両方を公開しました
ダウンロードはこちらからどうぞ
※ただし、まだ一部しかできていません.動作の保証は全くしませんので、各自の責任においてご利用下さい.また、高価なパーツを壊さないように注意して下さい.
今回は主にポーズエディターのインターフェイスの改良を行いました.目標ネットブック、MacBook Airといった10〜11インチのコンピュータでも表示できるようにです.
更新内容
- セットアップのポート選択のインターフェイスを改良
- USB-シリアルの接続状況を自動識別できるようにしました
- ポップアップメニューからリストに変更
- 未接続である場合でも過去接続した名称を表示
- ポートはダブルクリックで選択
- ポーズエディターのインターフェイスを全面的に改良(上の図)
詳細はマニュアルを見て下さい. - モーションエディター(まだ何もできません)
- (まだできなていので)データは保存されません
- モーションデータをドラッグ&ドロップで追加できます
- ポーズデータやモーションデータをドラッグして移動できます
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「週刊 ロボゼロ」カテゴリの記事
- Xcontroller 0.7.0 公開(2014.02.12)
- JO-ZERO2&ROBOXEROに対応した無線式送受信機JXB-1(2014.02.05)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
- 「SBDBT BLE for RCB with techBASIC」更新 (2013/9/23)(2013.09.27)
「Xcontroller」カテゴリの記事
- Xcontroller 0.7.0 公開(2014.02.12)
- Xcontroller 0.6.9 公開(2013.03.17)
- Xcontroller 0.6.8 公開(2013.02.18)
- Xcontroller 0.6.7 公開(2013.01.25)
- Xcontroller 0.6.6 公開(2013.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、このモーションエディタは使いやすいですね。
本家のモーションエディタは複数のモーションを組み合わせて一連の動きを作る場合に個々のプログラム単位で構成せねばならず、まとまった動きを作ったり動作を調整するのが面倒でしたが、これなら全体の流れを簡単にデバッグできますね。
欲を言うと、各プログラムの行のどこかにチェックボックスを付加し、プログラムの有効・無効を指定できるともっと細かなデバッグができるかな?と思いました。
ポーズエディタやプログラムエディタのアイコン化も機能的でGoodだと思います。
完成を心待ちにしております。頑張ってください。
投稿: Transalp400v | 2012年1月 6日 (金) 00時19分
Transalp400vさん
いつもコメントありがとうございます。
モーションエディターはXcontrollerを開発しだした頃から少しずつ手を付けていますが、使える状態にまでなかなたどり着いてません。
いまモーションごとに色分け表示するようにしたので少し見やすくなりました。
http://micono.cocolog-nifty.com/xcmeditor.png
プログラムエディターの行の欄にブレイクポイントを置けるようにはできるとは思いますが、有効行/無効行は、コメント行にするかしないかでやってもらうしかないかなぁ。。。
でも、モーションエディターに各ポーズのON/OFF機能は付けられるといいかなぁと思いました。
未完成のまま公開しているので暫くの間は、進行度合いに関係なく毎週火〜水曜を公開日として目標を立てて作ってますので、今後ともよろしくお願い致します。
投稿: micono | 2012年1月 6日 (金) 00時51分