« ロボゼロの無線コントローラとしてKBT-1(近藤科学Bluetoothモジュール1)を使うには | トップページ | ロボゼロのプログラムを勉強してみよう(12) »

Xcontroller 0.6.4 公開

Icn_xcontroller_128_2

Xcontroller v0.6.4のMac版とWin版の両方を公開しました

今回は便利な新機能を2つほど盛り込みました

ダウンロードはこちらからどうぞ

※動作の保証は全くしませんので、各自の責任においてご利用下さい.また、高価なパーツを壊さないように注意して下さい.

更新内容

ポーズエディタ

  • [新規]:画像上のサーボにマウスを合わせた(黄色い丸が表示されている)状態で、キーボードのqrafzvを押すことで対応するサーボの値を変化させられるようにした。
    Xcontrollerscreensnapz006
    • qrafzvのキーはそれぞれブラインドタッチしている場合の人差し指と小指で押すキーなので、ブラインドタッチできる人はキーボードを見ることなく容易に操作可能です。
    • 人差し指がプラス方向へ、小指がマイナス方向へ動きます。
    • qrが5度(50)、afが1度(10)、zvが0.1度(1)づつ変化します。
  • [変更]:各サーボごとのヘルプタグの作用名を一部変更
    (背屈底屈、内反外反)
  • [修正]:各サーボごとのヘルプタグの作用名を、スライダーの動く方向と作用の方向を合わせた。
    Xcontrollerscreensnapz005

プログラムエディター

  • [新規]:MOVE, HOMESETコマンドで、マウスポインターを数値の上に持ってくると対応するサーボ番号と関節名を表示するようにした。
    Xcontrollerscreensnapz004

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

|

« ロボゼロの無線コントローラとしてKBT-1(近藤科学Bluetoothモジュール1)を使うには | トップページ | ロボゼロのプログラムを勉強してみよう(12) »

週刊 ロボゼロ」カテゴリの記事

Xcontroller」カテゴリの記事

コメント

質問させてください!
osx版のXcontrollerへの完全以降をもくろんでいるのですが、最初のUSB-シリアル変換のところでつまづいてしまいました。
使用しているのは秋月のもので、チップはPL2303のようです。
ttp://xbsd.nl/2011/07/pl2303-serial-usb-on-osx-lion.html
のところでドライバのDLや設定などできるようなのですが、「cd /path/to/osx-pl2303.kext」のところがわかりません。知識がないのですが、ターミナルを起動してそのまま入力してみましたが、ダメでした。もしお分かりでしたら是非おしえてください。
導入に成功したらブログにまとめておきます。

投稿: 二名川 | 2012年9月 9日 (日) 17時24分

Change the directory path to osx-pl2303.kext
という意味でしょうかね。

ダウンロードして解凍したosx-pl2303.kextが入ってるフォルダにcdして下さいって意味じゃないでしょうか?

1、ターミナルで、cd って打って
2、osx-pl2303.kextをターミナルにドラッグ&ドロップして
3、リターン
すればいいんじゃないでしょうかね。

投稿: micono | 2012年9月 9日 (日) 17時41分

えっと、長い目で見て、PL23xxってお勧めじゃないように思いますけど。。

ロボゼロでは
http://deagostini.jp/community/rbx_bbs/detail.php?id=575
なことがあるようです。

機会があれば、
FTDIのチップのに買い替えた方ががいいように思います。
http://www.ftdichip.com

投稿: micono | 2012年9月 9日 (日) 17時45分

即答ありがとうございました!
男の掲示板でもすでにそのようなやり取りがあったのですね。。。
FTDIチップ版、いずれ入手しようと思います。
不安定かもしれませんが、一応pl2303がosxで認識されました。xcontrollerとロボゼロのリンクも確立できているようです。
ビンゴなヒントありがとうございました。

投稿: 二名川 | 2012年9月 9日 (日) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Xcontroller 0.6.4 公開:

« ロボゼロの無線コントローラとしてKBT-1(近藤科学Bluetoothモジュール1)を使うには | トップページ | ロボゼロのプログラムを勉強してみよう(12) »