« 『カラスの親指』を観てきました | トップページ | 週刊 ロボゼロ セレクト商品のジャイロセンサーはサイズ1/4お値段1/10の後継機が秋月で入手できる?(その7) »

Pastebot Mimic v1.5.2 公開

Icn_pastebotmimic_128 Pastebot Mimic v1.5.2
Mac版、Win版(ダウンロード

Pastebot Mimicとは、iPhone/iPod touchアプリのPastebotと、(1)Windowsと、(2)旧マックと、(3)パソコン同士と、コピー&ペースト可能にするアプリケーションです。

  • Intel Mac / Mac OS X 7 対応
  • Windows XP, Vista (32bit), 7(32bit), 8(?)
  • 最新版の Pastebot 1.4.1 で動作確認
  • Pastebot v1.1では使えません。
  • Windowsの場合、Bonjour for Windowsのインストールが必要です。
  • QuickTimeのインストールが必要です。(Windowsの場合、このリンク先のQTをインストールする必要があります。※iTunesと一緒にインストールされるQTでは動かない可能性があります)
  • Pastebot Mimicのご利用は各自の責任でご利用下さい。
  • Pastebot Mimicの公開はtapbots社さん認識のうえ行っていますが、tapbots社さんとは一切関係ありませんのでPastebot Mimicのことでtapbots社さんに迷惑を掛けないようにお願いします。

Pastebotmimicscreensnapz002 Parallels_desktopscreensnapz010

------------------------------
説明ビデオ(いろいろ)
------------------------------

【更新内容】

  • (修正) フィルター/ピクセレート/モザイクの不具合を修正
    Safariscreensnapz001
  • (修正) google翻訳APIのv1が廃止され、v2が有料になった為、動かなくなっていたのを仕様を変更し対応
    Miscreensnapz001
  • (修正:マック版)スクリーンショット機能で、デスクトップをONにすると落ちる不具合を修正
    Finderscreensnapz001
  • (修正:マック版)Cocoa化(これまではCarbon)

FAQ

既知の不具合

  • Win版で、データの転送が双方向にできない場合、QuickTimeのページでダウンロードしたQuickTimeをインストールして下さい。
  • iPhoneから転送された画像の向きが正しくない場合があります。
  • 特定のポートしか開いてないと上手く接続できないかもしれません。
  • Windowsで、PrtScrで、ハングアップしてしまう不具合があります。クリップボードにPrtScrのデータが入っているとハングアップするので、別の内容をコピーした後にPastebotMimicを起動する必要があります。
  • 翻訳に不具合が出ているようです。
  • Exifの向きに関して、ややこしくなるので対応させていません。

Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト

カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350 App

|

« 『カラスの親指』を観てきました | トップページ | 週刊 ロボゼロ セレクト商品のジャイロセンサーはサイズ1/4お値段1/10の後継機が秋月で入手できる?(その7) »

iPhone / iPad 関連」カテゴリの記事

Pastebot Mimic」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pastebot Mimic v1.5.2 公開:

« 『カラスの親指』を観てきました | トップページ | 週刊 ロボゼロ セレクト商品のジャイロセンサーはサイズ1/4お値段1/10の後継機が秋月で入手できる?(その7) »