多脚ロボット KMR-M6 (近藤科学) :(16)外装
大したことをしてるわけじゃありませんが、組み立てが完成したので、少しだけ手を加えました
とりあえず、LogicoolのF710が2つ持ってるので、コントローラとして使うことを考えています。このF710のボタンの色に合わせて、右=あか、左=あお、前=オレンジ、後ろ=みどり、にしました
- カラーのダブルクリック(100均)をあちこちに付けました。
- ダミーサーボに縫いぐるみ用の目(100均)を付けた。
- バックパックの背面に赤と青のライン状のデカールを付けました。
- 跗節の先端にクッション性のある両面テープでラバーシートを付けました。
- 跗節に付けたラバーを押さえる代わりに赤と青の指サック(100均)を付けました。
はい、ということで、とりあえず現時点の外装はこんな感じです
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「KMR-M6 (多脚ロボット)」カテゴリの記事
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
- 「SBDBT BLE for RCB with techBASIC」更新 (2013/9/23)(2013.09.27)
- 「SBDBT BLE for RCB with techBASIC」を更新しました(2013.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント