SBDBT用HEXファイル ダウンロードページ
SBDBTシリーズのファームに関して、ランニングエレクトロニクスさん/ROBOMICで開発してきた特にロボット(RCB3/4)関連のファームに関して、HEXファイルにしたものを、私のところでもダウンロードできるようにすることになりました
先日の書いたブログのRCB-4HV対応のPS3系ファームのHEXファイルもダウンロード可能になってます
左のカラムの「ROBOXERO関連」、「KMR-M6関連」の中にもリンクを付けました
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
« 「週刊 ロビ」 全国版が地方版に追いつく時はいつ? | トップページ | 多脚ロボット KMR-M6 (近藤科学) :(22)HTH4もコントローラも、どちらもSBDBT5V無線で繋げちゃう(その1) »
「週刊 ロボゼロ」カテゴリの記事
- Xcontroller 0.7.0 公開(2014.02.12)
- JO-ZERO2&ROBOXEROに対応した無線式送受信機JXB-1(2014.02.05)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
- 「SBDBT BLE for RCB with techBASIC」更新 (2013/9/23)(2013.09.27)
「無線(SBDBT)」カテゴリの記事
- SBBLEController 1.1.0 公開(2014.06.21)
- FirmaSBBLE(浜サブレー) 公開(2013.12.30)
- SBBLE(サブレー) I2C対応版 公開!(2013.12.25)
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
「KMR-M6 (多脚ロボット)」カテゴリの記事
- 「Maker Faire Tokyo 2013」 来て下さい(2013.10.16)
- RCBController 1.0.0 公開(2013.09.28)
- 「SBDBT BLE for RCB」ファーム更新 (2013/9/23)(2013.09.24)
- 「SBDBT BLE for RCB with techBASIC」更新 (2013/9/23)(2013.09.27)
- 「SBDBT BLE for RCB with techBASIC」を更新しました(2013.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hexファイルってバイナリじゃなくASCIIだったのですね。初めて知りました
紙テープの時代から考えると何とも贅沢な仕様ですね。しかしなんでだろう。
これを見て内容が分かる人がいるんでしょうか。
昔紙テープの穴の位置で内容が分かる達人がいましたが。
投稿: クラフト親父 | 2013年1月30日 (水) 08時13分
クラフト親父さん
お返事遅くなりました。
いつもコメントありがとうございます。
ASCIIでHEXが書かれてるファイルなんですよね〜
中身分かる人もいるんでしょうかね?私は中身見ても、さっぱりわかりません。
ロボザックとかロボゼロのオブジェクトなら、コントローラーアプリ作ったので少しは見れるけど(^^)
投稿: micono | 2013年2月 2日 (土) 00時31分