「週刊 ロビ」 第12号 (地方版)
週刊 ロビ 12号 (地方版)が、今日(3/10)に届きました
今回の組み立ては「右上腕に肩のパーツを取り付ける」です。
- 肩連結金具にケーブルを通す
- 肩フレームを取り付ける
- 肩パネルを取り付ける
- サーボケーブルに保護シールを貼る
------------------
------------------
私は「4」の保護シールは、ホコリが付いちゃうといけないので、今回は貼りませんでした。
あと、今回は以下のお知らせが入っていました。「15号から書店でご予約いただいた方のみ販売となります。」というお知らせです。「定期購読の人は?」と思ってしまいますが、小さく「定期購読のひとはこれまで通り直接お届け致します」と書いてあります
さて、次回13号は3月26日発売です。
----------------
にほんブログ村
| 固定リンク
「週刊 ロビ」カテゴリの記事
- RoVoCoMo2(2019.02.10)
- RoVoCoMo v0.5公開(2017.07.29)
- Robiscope v1.8.0を公開(2017.07.29)
- RoVoCoMo v0.1公開(2017.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして
週刊ロビを作るようになってから、拝見させて頂いております。ロビのバッテリーのことですが、「椅子に座って或いは、直接充電できます」と掲載されていますが、非接触充電では、無理があるのでしょうか? 足の裏からとか、背中からとか、組み込むスペースの問題とか、ロボット素人に、教えて頂きたいです。
投稿: kim | 2013年3月27日 (水) 12時02分
kimさん
コメントありがとうございます。
情報がないので、確かなことは言えないことと、私も只の趣味ですし、電気のこと詳しくないので、全くの適当な答えなんですが。
ロビのバッテリーがどのような電圧、容量であるかもわかりませんが、ロボゼロと同じだとすると、7.4V、850mAhでした。
やろうと思えば不可能ではないのかもしれませんが、
1、高くつくから、
2、充電に時間がかかりすぎるから、
といったことでしょうかね?
上記の容量でロボットを動かしていると、15〜20分で電池がなくなります。充電している間、動かせないのもなんなので、バッテリーを何個か持ってて、切れたら充電でなく、取り替えて使うというのが、ロボットでの使い方のように思います。
非接触型で十分電気がまかなえるなら、それもいいのかもしれませんが、まだまだ安価に行うのは非現実的なんじゃないでしょうか?
すいません、適当なお答えしかできなくて。。。
投稿: micono | 2013年3月28日 (木) 21時37分