お部屋公開?
150x240cmの2畳ちょっとの部屋が私のテリトリーなんですが、Phoneでパノラマをとってみました
テーブルと机を両端に置いてて、片方がパソ置いてて、趣味、お勉強、お仕事と一般用で、もう片方が工具を置いて、工作用。背中合わせなんで、くるっと回って、それぞれ作業できるようになってます
ゴールデンウイーク中に、お片付けついでに、模様替え、それぞれの向きを入れ替えて気分一新
勉強机側
Macbook Air に外部モニター。Macbook Airはふた閉じてクラムシェルモードで使ってるので、BTキーボードの台になってます
こちら向きは窓から、みなとみらい(ランドマーク、クイーンズ:左の方)、横浜(シェラトンなど:右の方)が見えて、気分はいいですが、
日中は、明るくて、ちとパソの画面が観にくいです。
作業机側
で、もう一方の作業机の方は、こんな感じ。片付けても、なかなか片付かなくて、ごちゃごちゃだけど、前より使いやすくなりました
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 東アジア文化都市2014横浜 ヨコハマ砂の彫刻展(2014.08.26)
- ヨコハマ恐竜展2014 ~新説・恐竜の成長~(2014.08.18)
- 8インチWindowsタブレット『Acer ICONIA W4-820/FH』(2014.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
横浜市民にしかわからないかと思いますが、景色から判断して結構な1等地では??
写真にロボゼロとロボザックが写ってませんが、お蔵入りですか?(笑)
私の部屋、miconoさんよりもう1畳くらい広いのですが、ベットとタンスがあるので、作業机は90cmX40cmしかなくてロボゼロ歩かせるのも一苦労、2つも机があるなんて羨ましいです。(しかも1等地にw)
投稿: ぱぱっち | 2013年5月 7日 (火) 20時37分
ぱぱっちさん
コメントありがとうございます(^^)
一等地ってほどのところではないんですが、眺めはまぁ良くて、正面にはベイブリッジが見えて、石川町方向の、大桟橋、マリンタワーも見えます(^^)
ロボザック、ロボゼロは、ロビの右側に置いてあって、半透明のビニール袋かぶせてあります(^^)
投稿: micono | 2013年5月 7日 (火) 21時28分