« 「週刊 ロビ」 第13号 (地方版)で以前書いたもの | トップページ | 「週刊 ロビ」 第17号 (地方版) »

tBeditor v0.3 公開

Icn_tbeditor_128

tBeditor v0.3を公開しました。
今回の更新は編集しやすくなるような機能をいくつか追加しましたぜぃ

tBeditorはtechBASICのByteWorksさん公認のtechBASICのためのエディターです。techBASICのソースコードを色付きで表示できます。

最近はtBeditorでプログラムして、メモ(マックのアプリ)にコピペ。自動的に同期するので、それをiPhone/iPadのメモで開いてtechBASICにコピペしてという使い方が多くなりました

ご興味のある方は、自己責任で、ということで、ご利用ください。

【ダウンロード】

【更新内容】

  1. インデント追加・削除機能
    Parallels_desktopscreensnapz005
    インデントを追加もしくは削除したい行を選択(複数行化)。図のボタンをクリックしてください。インデントはタブでなく設定で指定した数のスペースを追加します。この機能は「Command」+"["または「Command」+"]"でも行えます
  2. コメントにする、コメントを削除する機能
    Parallels_desktopscreensnapz006
    行を選択し(複数行化)。図のボタンをクリックしてください。
  3. 一覧検索
    図の検索フィールドに検索語を入力するとウインドウ下に表示されます。
    Parallels_desktopscreensnapz002
  4. 作成した関数を"option/ALT"+ダブルクリックで、対象の関数へジャンプします
    Parallels_desktopscreensnapz004
  5. techBASICの関数を"Command/Control"+ダブルクリックで、リファレンス検索します。
    Parallels_desktopscreensnapz003
  6. 上記#3,4,5によりジャンプした行を行き来できます
    Parallels_desktopscreensnapz007
  7. Windows版でリファレンスの検索が遅いのを軽減しました
    Parallels_desktopscreensnapz006

以上です

今回はGUI作成機能を追加する予定でもありましたが、そこまで進めませんでしたが、次こそは、GUI作成機能を作っていければいいかなと思っています

どんな見た目のアプリかはこちらをご覧ください

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

|

« 「週刊 ロビ」 第13号 (地方版)で以前書いたもの | トップページ | 「週刊 ロビ」 第17号 (地方版) »

techBASIC」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: tBeditor v0.3 公開:

« 「週刊 ロビ」 第13号 (地方版)で以前書いたもの | トップページ | 「週刊 ロビ」 第17号 (地方版) »