« RFduino 実験 (6) techBASICで温度計 | トップページ | 「週刊 ロビ」 第49号 マイコンはVS-RC014だ!? »

「週刊 ロビ」 第46号

Screensnapz103

今回の組み立ては「バッテリーを確認する」です。

  1. 今回は作業はなし

です。

ロビのバッテリーと、ロボゼロのバッテリーを比べてみました。
20140112_202524x

上がロボゼロ、下がロビのバッテリーです。

  • 電圧:どちらも7.4Vで同じ
  • 容量:ロビが800mAh, ロボゼロが850mAhです。ロボゼロのサーボは24個、ロビは20個なので、同じくらいの時間動かせますかね。
  • コネクターの形状が異なります。アンビリカルケーブル作成の為に、これと同じのが欲しいですね(^^)

この号は、Amazonでも、予約注文しましたが、遅れているようです。まだ届いてません。。

ということで、今回は以上です

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ

|

« RFduino 実験 (6) techBASICで温度計 | トップページ | 「週刊 ロビ」 第49号 マイコンはVS-RC014だ!? »

週刊 ロビ」カテゴリの記事

コメント

miconoさん
初めて書き込みします。
僕は、書店にてバッテリーの追加注文しましたが、
現在、在庫が無いみたいです。
時間がかかるようですよ~
あと質問ですが、ロボゼロのバッテリーは、
コネクターを変換してもロビでは、使えないでしょうか?

投稿: tatu | 2014年1月18日 (土) 14時01分

tatuさん
どちらも7.4Vで、コネクターを変換すれば使えると思いますが、ロボゼロのバッテリーの方が少し大きいのでロビの中に入るかどうかが問題かもしれませんね。

投稿: micono | 2014年1月18日 (土) 21時56分

ありがとうございます。
参考になりました。
ありがとうございます。

投稿: tatu | 2014年1月19日 (日) 11時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「週刊 ロビ」 第46号:

« RFduino 実験 (6) techBASICで温度計 | トップページ | 「週刊 ロビ」 第49号 マイコンはVS-RC014だ!? »