「週刊 ロビ」 第59号
今回の組み立ては「胸にスピーカを取り付ける」です。
- ネックサーボホルダーを取り付ける
- ネッククランプアームを取り付ける
- マフラーリンク金具を留める
- ヘッドスタンドのサーボにIDを書き込む
- IDの書き込みを確認する
- 足裏にフェルトソールを貼る
です。
頭部は3軸で3つのサーボが入るから複雑な構造になりそうですよね。今回は一番最初に届いたサーボを、15番に設定して、次回60号のサーボが14番になって20個のサーボがそろいますね。全部サーボがつながった時点で、全身動作テスト用のmicroSDデータがあるといいなぁ。
--------------------
--------------------
ということで、今回は以上です
----------------
にほんブログ
| 固定リンク
「週刊 ロビ」カテゴリの記事
- RoVoCoMo2(2019.02.10)
- RoVoCoMo v0.5公開(2017.07.29)
- Robiscope v1.8.0を公開(2017.07.29)
- RoVoCoMo v0.1公開(2017.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント