スイッチサイエンスさんの『mbed LPC1114FN28』を買ってみました
スイッチサイエンスさんで、『mbed LPC1114FN28』という、ARM Cortex-M0コアのDIPマイコン、NXP LPC1114FN28をmbedの開発環境からお手軽に使えるボードが出ていたので、少々お高かった(2,160円)んですが買ってみました。
まず始めるにあたって、
mbed LPC1114FN28
といったところが参考になりますかね
これまでは書き込む為に
といったことをしていましたので、少しめんどくさいなと思っていましたが、mbed LPC1114FN28を使うことで、少しはお手軽感Up!でしょうかね
| 固定リンク
「mbed/LPC/REWBPIC」カテゴリの記事
- mbedワークショップ 2014 VOL1.1 〜mbedハンズオン〜(2014.08.20)
- mbed HRM1017 (7)techBASICでナイトライダー(2014.07.28)
- 「ハイパー・マイコンmbedでインターネット電子工作」発売予定(2014.06.19)
- 『mbed LPC1114FN28』のファームを更新してみた(2014.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント