« 2015年2月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年6月

Robiscope v1.7.0 を公開しました

Robiscope128_2 ServoTester for Robi v1.7.0を公開しました今回のバージョンから名前とアイコンが変わりました名前はRobiscope、バージョン番号はそのまま引き継ぐことにしました。

このソフトは、週刊ロビのテストボードと同等のことをパソコンから行えるようにソフトウエアを作ってみました。USB-シリアル(TTL)変換アダプターを使って動かすことができます。またロビのポーズを編集し、モーション作成する機能があります。ロビのココロのファイルに関していくつかの機能があります

もし、ご興味があれば使ってみて下さい

このソフトのダウンロードはこちらのページからできます

Robiservotester160

●更新内容

  • (新規 FlashAirの開く(http://flashair)ボタンをRM4エディタとツールに設置しました
    Robiscopescreensnapz001
  • (新規 アイコンとアプリケーション名を変更しました。
    Voila_capture_20150621_032422_

  •  ポーズエディター関連を多数修正していますが、半年以上前のことでどこを修正したのか記憶がありません

※今回のバージョンアップで対応できなかったリクエストが何個かあります。申し訳ありませんでした。優先順位は作れそうなところからということで、リクエストを頂いた順ではなくなる場合がありますが、ご了承下さい。これらかも、リクエスト等頂ければ幸いです。

●免責
このソフトウエアのご利用は各自の責任において行って下さい。
私は一切の責任は負いません。

----------------

にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年11月 »