マック

あれこれい〜っぱいで幸せ〜

今日(9日)は誕生日でした。誕生日のメールとか、プレゼントとか、たまたま注文してたものが重なって届いて、今日はあれこれい〜っぱいで幸せで〜す

箱根ビール3本
20110309231228

バナナとバナナスタンドとチョッパーの縫いぐるみ
20110309231447 20110310212856

エレコムのWebカメラ
20110309231503

誕生日おめでとうメール
leccaマニア(leccaねえさんのファンクラブ)から、他数通
20110309234246

今日発売のleccaのミニアルバム「箱舟」
20110309231855 

今日発売のleccaの2010年ライブツアーDVD
20110309232017

今日解禁となった春のニッセンCMソング
leccaのgiftの着うたをレコチョクでゲット!
20110309234249

明日届くかと思ったら今日届いた
何故か入手した
Adobe Flash Pro CS5
20110309232158

今日ポチってしたら今日届いた
Flashで作るiOSアプリの本
20110309232222

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iMacのメモリーを8GBにした

iMac 2.66GHz Intel Core 2 Duoを使っているんですが、最近メモリー不足を感じていて、Parallelsを使った時なんか特に全然メモリーが足りない。Parallels立ち上げてREALStudioでWin版のアプリ作ってると、1操作5分間待たされるってこともざらでして。

ParallelsもCPUがコア2個でも、メモリー割当多くすると軽くなると聞いて、4GBだったのを8GBにしました

01_2
02

てか、iMacの下には、メモリーとかスピーカーがあって、穴がいっぱい空いてるけど、その穴にいっぱいホコリが貯まってるよファンが空気を吸い込んでるんだね。たまには掃除機で吸ってやった方がいいかもですよ〜

03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Apple Magic Mouse を使ってみて

Appleの新しいマウス「Magic Mouse」どうですか
まだ慣れきってないですが、感想などをまとめておきます。何ヶ月後か、慣れたころは、どう感じるのかな?

ケース
Dsc00042

Magic Mouse(左)とMighty Mouse(右)
Dsc00045

Magic Mouse(手前)とMighty Mouse(奥)
Dsc00043
Dsc00044_2

  • Mighty Mouseより、ちょっと長くて、四角く、背が低くて、スーパーカーみたい
  • 普段、マウスパッドを使わないで、そのまま(写真の机の上で)使っているんだけど、Mighty Mouseは、結構、ポインティング位置が飛んだんだけど、Magic Mouseのポインティングは、安定してる
  • 左クリックも、右クリックも、確実に認識しますただクリックは重め
  • 上下左右スクロール、軽く触れて摩る程度でバッチリ動きますアップルのロゴマークより上の部分なら指の動きを認識してくれるので、指の置いた位置を気にすること無くスクロールさせられます。
  • BluetoothのMighty Mouseも持っているんだけど、無線マウスは電池のぶん重いマウスになってしまうので、好きじゃないUSBマウスのMagic Mouseがあったらいいのにね
  • ただMagic Mouseのスクロールは、軽く触れて摩る程度でスクロールするので、マウスが重い分、動きにくいので、マウスを持って、固定しなくてもスクロースさせられる
  • Mighty Mouseで、4パターン(右、左、中央、脇)設定できたクリックが、Magic Mouseで、右と左の2つになったのが残念。せめて3つあればなぁ
  • 軌跡の速さの設定を最大の値にしても、まだ遅い様に思う

amazonで買うと、Apple Storeで買うより、少し安いかも。

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Apple Magic Mouse

分解掃除しながらなんとか使っていたMighty Mouseも、掃除しても下へのスクロールがまったく反応しなくなってて困ってましたが、GOODタイミングといっていいのか、今回、iMacMac miniMacBook新製品とともに、Magic Mouseというマウスがでましたね

Safariscreensnapz008

早速といっていいのか、仕様がなくといっていいのか、Bluetoothなのもあって少々お高いんですが、購入しました
Safariscreensnapz007

Magic Mouseの表面にはボタンもホイールもなく、つるんとしてます。マルチタッチ式のマウス。トラックパッドがマウスに付いたみたいな感じですかね

  • クリック
  • 右クリック
  • 360°スクロール
  • ズーム
  • 2本指でスワイプ

の機能があります。ボタンがあるわけでないので、表面のどこをクリックしてもいいし、ホイールの動きが悪いという煩わしさから解放されるだろうし、スワイプができるのは便利だぁ

あと、amazonで買うと、Apple Storeで買うより、少し安いかも。

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

噂の「MacBook touch」が

GIZMODO Japanさんとこで見たんですが、とうとう、噂の「MacBook touch」が形になってきたみたいですね来年2月に一斉発売というスケジュールで準備中とやら。

詳しくは、GIZMODO Japanさんとこか、こことかで

Safariscreensnapz004

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iTunes 9でのMini playerの切り替え方法(2)

先日、書いた「iTunes 9でのMini playerの切り替え方法」ですが、9.0.1で、戻りましたね
Itunesscreensnapz029

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iTunes 9でのMini playerの切り替え方法

iTunes 8までは、Mini playerにする時
Itunesscreensnapz026
「緑のボタン」をクリックすれば、
Itunesscreensnapz025
Mini Playerになりましたよね

iTunes 9では、「オプションキー+クリック」か、「シフト+コマンド+M」でしかできないのかな?

クリック一発じゃないと面倒ですよね

※追記:v9.0.1で、「緑のボタン」をクリックで切り替わるようになりましたね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

iTunes 9とiPhone OS 3.1

iTunes 9無事ダウンロード
iPhone OSも3.1にしました
Itunesscreensnapz021
iPhoneの増やしたページは、増えたまま表示可能でした(元に戻ってしまうようです)。いちおうページの増やし方はこちら

iTunes 9からアプリが整理できるようになりましたが、こちらは11ページまでしか表示されていませんですね。
Itunesscreensnapz022
Screensnapz002

ipaBacklistも、シンクロちゅ〜んも、コピポッドも、いちおう動いているようだ。ひと安心

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Appleスペシャルイベント

GIZMODOさんの所で、ライブ中継見させて頂きました
Safariscreensnapz010

ジョブス登場でしたね。
あれこれ盛り沢山だったし。

  • iTunes 9
  • iPhone OS3.1
  • iPod touch
  • iPod shuffle
  • iPod classic
  • iPod nano

iTunes 9のアプリ管理、良さそうですね
って、今ダウンロードしてたけど、殺到かな途中で止まってしまった

あと、iPhone OS3.1も今日だった。
これまたダウンロード殺到だよねきっと。

せっかく頑張って起きてたけど、ダウンロードは今は諦めかな

てか、カメラは、nanoだけ
nanoには、カメラもFMラジオも安いし欲し〜い

あと、classicが無くならないどころか、160GBで容量増えた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日9日は、Appleのスペシャルイベント

今日9日(日本時間だと明日かな)は、「Appleのスペシャルイベント」ですね

App Storeが改善され、iPhoneアプリを簡単に探すことができるようになるとか、iPhoneアプリの整理が楽になるとか、楽しみですね

反面、ipaBacklistが役立たずになってしまうかもとか、動かなくなってしまうんじゃないかとか、ちょっと心配

あと、iPod classicがなくなってしまうとの噂

私は、持ち運び用ハードディスクとしても使ってるから、大容量のiPodが無くなってもらっては、まじ、困るよ〜

と、どうなるかわからない状況で、「コピポッド」と「シンクロちゅ〜ん」の新しいバージョンを公開しました
Safariscreensnapz008 Safariscreensnapz007

ま、シンクロちゅ〜んの方は、Snow Leopardで動いてはいたんですが、コピポッドは動かなくなってしまったので応急対応版です

| | コメント (0) | トラックバック (0)