lecca

lecca LIVE TOUR 2014-2015 "tough Village" ~the intention~ @Zepp DiverCity Tokyo へ行ってきました

Img_6395

lecca LIVE TOUR 2014-2015 "tough Village" ~the intention~ @Zepp DiverCity Tokyo へ行ってきました

今回で21回目。新年早々に生lecca姐さんに逢えて嬉しかったです今回は2階席。2階席はどうしても盛り上がりに欠けるんですが、思った以上に発散できて良かったです

全体的に前回のtough Villageのツアーと似た構成でしたが、アンコール良かった〜RHYMESTAR feat.のSky is the limitすげ〜盛り上がったし。「出入禁止の女」の主題歌のlive again聞けたし、やっぱやっぱやっぱ「Dreamer」聞けたの嬉しかったなぁ〜アルバム「Dreamer」からJammin' the Empireのツアーの時にShopping聞けて嬉しかったけど、あと「Friends」聞けるといいんだけどなぁ〜

以前1回だけ聞けたことがあるんだけど、また「サンセット」聞けるといいなぁ〜。フェス系嫌いだから夏場にライブ行かないから聞けないのかな〜。

セットリスト:
1、上がるLIFE
2、INSIDE WARRIOR
3、愛&lie&wine
4、Snow Crystals
5、Gambling
6、Golden Lion
7、きっと大丈夫
8、充分エブリディ
9、busy ガール
10、あきらめ女とラレ男
11、ヤマトナデシコ
12、a~i!
13、ミソ-gal
14、ちから
15、For You

Guest:
 In THE BOX (SIMON)

16、Vibes Up (Feat. Simon)
17、TARGET
18、JUST 1 TIME
19、I wish
20、okay & be alright
21、君にしかないもの
22、proud of me
23、スタートライン
24、Growing
25、My Measure
26、Brave New World

アンコール:
27、紅空
28、Sky is the limit (Feat. RHYMESTAR)
29、live again
30、Dreamer

以上。

東京のご当地タオルと、 2015年カレンダー

Img_6394

出入禁止の女」関連で、観月ありささんからお花

20150115_184132x

20150115_184143x

| | コメント (0) | トラックバック (0)

lecca LIVE TOUR 2014 “tough Village" 〜the beginning〜 新宿ReNY” に行ってきました

20141108_003917x

なかなか忙しくてブログが書けません

11月7日にlecca LIVE TOUR 2014 “tough Village" 〜the beginning〜 新宿ReNY” に行ってきました

今年2回目のツアーなので、前回の、2014年3月26日、"TOP JUNCTION"以来の20回目の生lecca姐さんでした

セットリストは”0024"さんのブログからコピペです。メモとして残させて頂きます。勝手にすいません
今回は34〜35曲とい〜〜〜っぱい聞けて良かったですあと前回2階席だったんで楽なのはいいけど、盛り上がり切れなかった気がしてたので、今回はいっぱい汗かきました

さて、今回のReNYも小さめな所だったんですが、これまで私の出会った生leccaさん少人数ベスト5を書き出してみました

  1. 15人くらい?(NISSAN X-Trail CUP2008):リハーサルと本番と2回聞けたし、サインももらえたし
  2. 100人くらい?片瀬西海岸 :生歌声が聞けなくて残念だった。
  3. 渋谷BOXX (キャパ280名:リリースイベント):2曲だけだったけど、小さいところで目の前で聞けました
  4. 700人くらい?TOKYO ASIA MUSIC MARKET 2007:恵比寿ガーデンホール:ホールの前半分だけ使用してた?(関連記事リンク
  5. ReNY (キャパ800名:今回)

ーーーーー<セットリスト>ーーーーー

上がるLIFE
INSIDE  WARRIOR

~medley~Part①~
Outsider
愛 &line&wine
Snow crystals
Gambling
Golden Lion
~~

きっと大丈夫
充分エブリディ
One word
busy ガール
あきらめ女とラレ男
ミソ-gal
やるならば~サビver.~
ちから
For you

☆GUEST LIVE☆

Love Majic

☆努ショーケース☆

さよならを言う前に
ラブレター
anata
Okay&be alright
なみだの日
君にしかないもの

~medley~Part②~
諸行無常
Hameln
獅子 奮陣
Jummin’ the Empire
INFORMER
~~~~

スタートライン
growing
Higher
My measure

☆☆アンコール☆☆
紅空
マタイツカ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

lecca LIVE TOUR 2014 “TOP JUNCTION” に行ってきました

lecca LIVE TOUR 2014 “TOP JUNCTION” にzepp Tokyoへ行ってきました今年も名古屋のチケットも買ってたんですが、仕事が入って行けませんでした

ということで、前回、2013年8月4日、a-nation island主催「ヒートアイランドカーニバル2013」に行って以来の19回目の生lecca姐さんでした

セットリストは以下かな

  • Runway
  • BLANK
  • Gambling
    ~MC~
  • スタートライン
  • ヤマトナデシコ
    ※メドレー※
  • キラキラ
  • ミソgal
  • 働く♀
  • ファミリア
  • 紅空
    ~MC~
  • あいあん.はぁと
  • 100年の明日
  • MOVE
  • 北の酒場
  • INFORMER
    ~MC~
  • マタイツカ (lecca ピアノ演奏)
  • Back to U (Teeゲスト)
  • For You
  • My measure
  • SOLA
  • バタフライエフェクト
  • ちから
    ~MC~
  • JUNCTION
  • アンコール
  • Sky is the limmit (RHYMESTERゲスト)
    ~MC~
  • to be continued
  • Jummin the Empire

●東京ご当地マフラータオルはオレンジ色でした。

●Top Junctionもいい出来のアルバムですよね。どれも良かったです。feat曲のBack to U、Sky is the limmitも、かなり盛り上がりましたねどちらももう一回聞きたいですね。

●あと、Top Junctionの収録曲以外で、北の酒場を生で聞いたのは初かな。それとマタイツカは何回も聞いてますが、lecca姐さん自らのピアノ生演奏はお初で良かったです

●RHYMSTERの宇多丸さんも、Mummy-Dさんもlecca姐さんと同じ早稲田大学卒なんですね。凄いですね。

●今回初2階席でした、2階席のメリット・デメリットは、

  • 指定席なので時間ギリギリに行けばいい
  • 荷物をロッカーに入れなくてもいい
  • 座ってるので楽
  • 座ってみてるので、飛び跳ねられない
  • 隣との間隔が狭くあまり派手に体を動かせない

かなぁ。

●次のアルバムを、夏に発売を目標に製作中らしい。今年は秋にもツアーをするんでしょうかね

といったところでしょうかね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

a-nation island主催「ヒートアイランドカーニバル2013」に行ってきました

20130804_142614

8月4日、lecca姐さんを観に、a-nation island主催「ヒートアイランドカーニバル2013」に行ってきました

このライブの入場料金は7500円だったんですが、招待に応募して当選して、ただで観れました

今回lecca姐さんが歌ったのは、以下の5曲ですた

  1. My measure
  2. sola
  3. またいつか
  4. 紅空

来年のツアーまで逢えないと思ってたのに、当選して凄く嬉しかったです。
solaを聞けて良かったです

あと、とりあえず、最初から最後まで、全員聞きました

  1. Korry:がんばれ〜
  2. Silent Siren:読モなのにすげ〜なぁと思いました。
  3. 仙台貨物:氣志團的な?
  4. World Order:生でみてみたいと思いますよね。すげ〜と思いました。
  5. Ms.OOJA:特に何も...
  6. BREATHE:特に何も...
  7. lecca:お目当てですので、楽しみました
  8. 清水翔太:生清水翔太は2回目だけど、今回は、ちっこぃって思いました。
  9. D-LITE:カバー曲が多かった。

てな感じです。会場はD-LITEファンが9割って感じでしたが、どのアーティストさんにもノってて偉いなぁ〜と思いました。ワンマンでないライブくると思いますが、ほんと「蓼食う虫も好き好き」なんだなぁ〜って思いますよね。

さて、今回で、生leccaさんに逢えたのは、今回で、18回目でした
この18回中当選して観れたのが何回くらいあるのかなぁ?と思って数えてみました。

  • 当選:7(ライブ等の招待)
  • 公開:2(ラジオ、イベントなど)
  • 購入:9(普通にチケットを買って)
  • フィート:1(九州男のライブで)

です。合計すると19になってしまいますが、実は当選した中で1回は用が入って行けなかったのを含んでいるからです。

意外と無料で観ているんだなぁ〜と思いました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER” extra innings 2013/5/10 @CLUB CITTA へ行ってきました

20130510_214753

今回で、生leccaさんに逢えたのは、今回で、17回目

2013年5月10日 lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER” extra innings を観に、川崎のCLUB CITTA へ行ってきました

今回の追加公演を含めて、LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER”は、名古屋、東京、川崎と3回行くことができました

今回は132番で早めだったので、比較的好きに場所を選べましたので、いちばん後ろ(真ん中より少し後ろあたり?)のバーのあるところの中央付近に陣取りました。
Img_3328

買ったグッズは
タオルが欲しかったけど

  • なし

    曲目は
    川崎もCIMBAがゲストで出ましたのでGuiding Starやりましたよ、

    • Zoolanderのアルバムの曲と
    • Jammin
    • My measure
    • For you
    • ちから
    • 君にとどけ
    • マタイツカ
    • INFORMA
    • ミソ-gal
    • 紅空
    • a〜i
    • 愛&lie&wine
    • I wish
    • too BAD, too FAKE

    思い出せるのはこんなところかな??

    さて、これでツアーが終わってしまいました。次に逢えるのはいつでしょうかね?基本ワンマン以外は行く気しないので1年先でしょうかね。先は長いかもしれないけど、いっぱいエネルギーをもらったので、次に逢える時を楽しみに頑張ることにしましょう

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    lecca FanBook 「I make Music, What makes me」が届いたよ

    Img_3117

    leccaのファンクラブで先行受注販売されてた、ファンブックが昨日届きました

    タイトル:I make Music, What makes me
    価格:¥2,500(送料別)
    サイズ:257mm×183mm

    中は、リハ風景や、書き下ろしエッセイ、lecca本人によるメンバー紹介、撮りおろし写真などもっともっといろんな写真が見たかったと少し物足りなく感じましたけど、ファンだと、ま、こんなもんかと許してしまうのである

    ネットで購入したので送料が600円くらいかかりましたが、lecca LIVE TOUR 2013 “ZOOLANDER ~extra innings~”の物販で買えるんですね

    物販の販売開始時刻は、会場によってことなるんですね
    4月14日@宮城 Rensa 15:00~
    4月21日@広島 HIROSHIMA CLUB QUATTRO 15:00~
    4月23日@兵庫 神戸 VARIT 16:30~
    4月27日鹿児島 CAPARVO HALL 15:00~
    4月29日@熊本 DRUM Be-9 V1 15:00~
    5月2日@新潟 LOTS 16:30~
    5月10日@神奈川 CLUB CITTA’ 16:00~

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER” 2013/3/29 @Zepp Tokyo へ行ってきました

    20130329_180954
    3月29日。lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER”の初日!Zepp Tokyoへ行ってきました今回のツアーは名古屋に続いて2回目で、今回は一段高くなったとこのバーのとこ一番右に陣取りました。

    生leccaさんに逢えるのは、今回で、16回目
    20130313_234956

    買ったグッズは

    • ご当地タオル:黄色
    • ライトリング

    東京では、CIMBAがゲストで出たので、

    • Zoolanderのアルバムの曲と
    • Jammin
    • ファミリア!
    • 疾走マザー
    • 再生
    • My measure
    • For you
    • ちから
    • 君にとどけ
    • マタイツカ
    • Higher
    • INFORMA
    • ミソ-gal
    • 紅空

    といったところかな??

    CIMBAは千葉出身かと思ったら、鹿児島?あ、チバって読むんじゃないのね(汗)ってか、ライオンキングのシンバと、ZoolanderでCIMBAとfeatに選んだのは、なんか意味あるの?

    あ、ライオンキングのシンバは、スペルSIMBAなのね

    次は、5月10日、クラブチッタでっす

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER” 2013/3/8 @Zepp Nagoya へ行ってきました

    Leccazeppnagoya
    3月8日。lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER”の初日!Zepp Nagoyaへ行ってきました

    今回で生leccaさん15回目。
    図の矢印辺りに陣取りました
    Flg_map_01

    買ったグッズは

    • ご当地タオル:青色でした。
    • タオルフォルダ(いちばん右)
      20130310_200217

    ツアー初日が名古屋で、どうなるか?心配だったようですが、盛り上がりましたよね。
    なんか、ただ連れられてきただけな人っていうのが少なかった気がしました。lecca好きな人だらけって感じでとても良かったです

    さて、曲は、覚えてないですが(汗)

    • ZoolanderのGuiding Star以外と、
    • Jammin
    • ファミリア!
    • 疾走マザー
    • 再生
    • My measure
    • For you
    • ちから
    • 君にとどけ
    • マタイツカ
    • Higher
    • INFORMA
    • ミソ-gal
    • 紅空

    かな?間違ってたり、書いてなかったりあったらごめんなさい。

    さて、このツアー、あと東京と、クラブチッタに行きまっせ

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER” Zepp Nagoyaのチケットが届いた

    lecca LIVE TOUR 2013“ZOOLANDER” Zepp Nagoyaのチケットが届きました
    みなさ〜ん、私は来月8日は名古屋へ行きますよ
    名古屋の観光名所教えて下さい
    Leccazeppnagoya

    昨年は、

    1. 2012/3/5: SIBUYA BOXX
    2. 2012/4/4: Zepp Nagoya
    3. 2012/4/13: 九州男武道館で
    4. 2012/5/6: lecca武道館
    5. 2012/6/13: Love in Action武道館で

    と、5回もライブで逢えましたが、最後が6月ですからねぇ〜
    久々で楽しみです

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    lecca New album "Zoolander" 発売

    2012/12/12
    lecca New album "Zoolander" 発売でした
    2006年メジャーになって着実にほぼ1年ごとにアルバム出して、7枚目のFullアルバムですね

    iTunesで、12/12/22時で、全体で26位、J-POPで11位ですね

    1. Landing on the Zoo
    2. Golden Lion
    3. Sunshine
    4. キラキラ
    5. TODAY
    6. Clown Love
    7. Guiding Star feat. CIMBA
    8. シナリオ
    9. ゴメンネ!
    10. get on
    11. 獅子奮陣
    12. parakeets
    13. 旅立ちの刻

    今回はリリパしないんですかね?アルバム買うと、Live Tour 2013 "Zoolander"の先行受付が入ってます。私はファンクラブ先行でZepp NagoyaとZepp Tokyoのチケットゲットしました楽しみですよね

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    より以前の記事一覧