RZ1Goods

勝手にグッズ:作り方編(4)

COLLECTION #4: SILVER RING: RZ1ベーシックの作り方

《準備するもの》

この作品は、アートクレーシルバーで作っています。

など、自分で、シルバーアクセサリーをデザインして作る為のキットがハンズなど売っています。今回の作品なら、DXでない方で作れます。

アートクレーシルバーは、焼くと純銀になる粘土です。

  • 粘土なので、幼稚園生感覚?で、造形できます。
  • 乾燥させて、ヤスリで削ったりして、成形します。
  • コンロに網を置いて、サンマを焼く様に、作品を焼くだけです!
    焼くのも特別に炉を買う必要はありません。
  • 研磨したり、いぶしたりして、完成です。

キットには、これらに必要な小道具と、10g前後の銀粘土が付いています。今回の作品に使った粘土は、約5gです。

《作り方》

ごめんなさい、今回は、作る過程の写真を撮るのを忘れましたsweat01
また、機会があれば作り方を書きますsweat01

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

勝手にグッズ(5)

COLLECTION #5: ROBOMIC携帯

Keitais

ROBOMICのRZ1シリーズのアイコンがデザインされた、ROBOMIC携帯sign01

  • RZ1Actionがデザインされたブラックアクションslate
  • RZ1Basicがデザインされたホワイトベーシックpencil
  • RZ1Peekがデザインされたグリンピークbud
  • RZ1Terminalがデザインされたシルバーターミナルhotel

4つそろって、新発売note

職人が丁寧に手作りで1週間かけて仕上げたMicono Utilities限定作品good

気になるお値段は〜〜なんとsign03
moneybag2000000円

限定数100個ですので、お早めに、お電話telephone、パソコンpcからsign01sign03本気でお申し込みしないで下さいhappy01paper

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

勝手にグッズ:作り方編(3)

COLLECTION #3: RZ1シリーズ携帯ストラップの作り方

《準備するもの》

サンワサプライの手作りストラップキット・長方形(JP-ST02)
これひとつで、ストラップ4個分作れます。
Dsc10211

●用紙テンプレート
枠だけ、イラスト入りのテンプレートが、ここで、ダウンロードできます。ワード書類ですが、私は、これを参考に、Photoshopで枠を作って、普通紙を用いて位置調整をしました。

●RZ1シリーズの画像
RZ1Galleryにアップしておきました。同じ絵柄でよければダウンロードしてご利用下さいhappy01なお、元々はPhotoshopで作っているんですが、PSDファイルは、ここにアップロードできないようなので、アップロードしたファイルはPNGにしてあります。PSDファイルが欲しい方は直接連絡下さい。

《組み立て》

●ストラップにする画像をデザインし、テンプレートに合う様に描きます。
●プリントアウトする。用紙は1枚しか付いてこないので、本番前に、何度か同じサイズの紙でテスト印刷して、よ〜く位置合わせをした方が良いかと思います。
●あとは、このキットの説明に従って、組み立てて下さい。

以上sign03

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

RZ1Gallery開設

iPhone 3G発売とともに、MobileMeが始動しましたねhappy01
これによって、画像やファイルの管理が便利になったので、

RZ1Galleryというのを開設してみました。

まだ、画像1つだけですが、今後、RZ1Goodsで紹介したものなど、少しずつアップできればと思ってます。

ただし、マックの方は大丈夫だと思いますが、Windowsの方は、アクセスすると、以下のようなメッセージがでるかもしれませんので、できるだけ最適なブラウザをお使い頂けるようお願いします。

Parallels_desktopscreensnapz033

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|