RZ1Snaplist

roboBASICにもドラッグ&ドロップできますよ

そういえば、はっきり書かなかったんですが、
RZ1Snaplistですが、roboBASICにもドラッグ&ドロップできますので、roboBASICをベースに使われている方にも、もしかすると便利かも。

けど、一方通行なので、roboBASICからコードでデータが作れるようになるといいですね。ただ、roboBASICのコードエディタは他のエディタにさえもドラッグ&ドロップできない見たいですね。もし対応させるなら、コードをコピーして、RZ1Snaplistへペーストする感じで操作する形になるかなぁ。。。。

Parallels_desktopscreensnapz035

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

RZ1Snaplist v0.1.0 公開(ページ)

別に、ここからでもいいのですが、いつものページからダウンロードできるようにしましたpaper
RZ1Snaplistの最新版は、ここからダウンロードできます。

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

RZ1Snaplist v0.1.0 公開

Icon01_128 ここんところ毎日ソフトウエアを公開していますねhappy01
いまRZ1Snaplistというソフトウエアを作っています。まだダウンロードの為のページが完成していないのですが、ここでダウンロードできるようにしておきます。ご興味のある方は是非、ご利用下さい。

このソフトウエアは、RZ1ActionやRZ1Basicなので作ったスナップショットを一覧に表示させることができます。表示されている画像をRZ1ActionやRZ1Basic、他テキストエディタにドラッグ&ドロップすると、スナップ時記録されたデータを読込むことができます。

Parallels_desktopscreensnapz022

----------------
にほんブログ村 科学ブログ ロボットへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|